6789件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2023-03-03 令和 5年第1回定例会(第2日 3月 3日)

まず賦課限度額につきましては、国民健康保険法施行令に基づく基礎賦課額後期高齢者支援金等賦課額及び介護納付金賦課額におけるそれぞれの所得割額均等割額及び平等割額合計額上限であり、市町村により保険料率や被保険者所得状況等が異なるため、賦課限度額に到達する所得は異なりますが、府内統一保険料となる令和年度からは府内で同じ条件になります。  

高槻市議会 2023-03-01 令和 5年第1回定例会(第1日 3月 1日)

4点目は、低所得者層保険料負担軽減措置を拡大するため、5割軽減対象となる世帯軽減判定所得算定において、被保険者数に乗ずる金額を28万5,000円から29万円とし、2割軽減対象となる世帯軽減判定所得算定において、被保険者数に乗ずる金額を52万円から53万5,000円に改め、軽減判定所得引上げを行うものでございます。  

高槻市議会 2023-02-02 令和 5年地方分権推進特別委員会( 2月 2日)

次に、項番9の省令改正は、国民健康保険における療養給付を受ける場合の一部負担金割合について、被保険者等及び市区町村負担軽減するため、市区町村が当該被保険者等の負担割合が2割となることを確認できる場合は、世帯主からの申請によらず負担割合を2割とすることを可能とするものでございます。なお、後期高齢者医療制度においても同様の措置を実施するものでございます。  

池田市議会 2022-12-22 12月22日-02号

そして、郵便等による不在者投票は、身体障害者手帳戦傷病者手帳をお持ちの選挙人で、介護保険保険者証の要介護状態区分が要介護5の方に認められています。平成16年3月より対象者が拡大されましたが、その後何も変更がなされていません。もう少し要介護の設定を下げての取組が必要だと感じていますが、見解をお伺いいたします。 以上で壇上からの質問は終了します。 

枚方市議会 2022-12-04 令和4年12月定例月議会(第4日) 本文

国民健康保険料は、これまで市町村が主体となって運営してきましたが、平成30年度からは、大阪府と市町村が共同保険者となって運営しています。大阪府では、これまで市町村ごとに異なっていた保険料率保険料減免基準などについては、令和6年3月までの経過措置期間内に統一基準へ段階的に移行します。これまで大阪統一保険料への移行に向け、年度間に急激な変化が生じないよう、激変緩和措置を講じてきました。

枚方市議会 2022-10-07 令和4年決算特別委員会(第6日目) 本文 開催日: 2022-10-07

79 ◯浅野博美長寿介護保険課長 令和年度認定者数コロナ前の令和年度に比べて831人増加していますが、65歳以上の被保険者数も1,223人増加しており、市内に居住する65歳以上の被保険者のうち認定者割合としましては、令和年度が17.79%、令和年度で18.26%、令和年度で18.27%と、ほぼ横ばいで推移しております。  

柏原市議会 2022-09-16 09月16日-03号

その主な理由といたしましては、収納率向上による保険料収入確保や、保険者取組により評価され、交付される国の保険者努力支援制度交付金や府の補助金などによるものが上げられます。 以上です。 ◆3番(江村淳議員) 令和年度は1億4,500万円の黒字であったと。その主な理由が、収納率向上交付金などを受けたということでした。

吹田市議会 2022-09-09 09月09日-03号

(27番益田議員登壇) ◆27番(益田洋平議員) 介護保険制度は、要支援・要介護認定を受けた被保険者に対し、保険者保険給付を行う義務があります。つまり、被保険者には受給権があるわけです。状況改善認定の遅れによる自己負担に対する特例措置を設けるべきと考えますが、いかがでしょうか。 ○坂口妙子議長 福祉部長

泉大津市議会 2022-09-07 09月07日-01号

まず、現状の理解のために、都道府県単位化以前の2017年度から直近2021年度までの各年度国民健康保険保険者平均所得、1世帯当たり保険料加入者1人当たり保険料の推移を一覧でお示しください。 続きまして、大阪国民健康保険運営方針に基づいて実施されてきた事業について、市としての評価はどうか、お尋ねをいたします。 

貝塚市議会 2022-09-07 09月07日-02号

基本項目料金は8,426円、詳細項目料金は3,663円を上限保険者がそれぞれ負担しています。」というような表記を行って活用しております。 ○議長籔内留治) 15番 北尾 修議員。 ◆15番(北尾修) ありがとうございます。 今、答弁ありましたように、子宮がん検診乳がん検診無料クーポンのお知らせに活用していただいているということですが、私も中身を見させていただきました。